最近日本でも話題の【飲むサラダ】と言われるマテ茶☆
淹れ方、飲み方にもこだわりがあるって知っていましたか?
現地では常に持ち歩かれているだけあって、ボンビーリャ(マテ茶用ストロー)や茶器のチョイスにはセンスが必要!
皮を巻いた見た目はかなり個性的!みんな手に取る事間違いなし!樽型はこぼれるにくく、とても持ちやすい!
キョウダイでもバラエティーを多く取り揃えてみたので、自分に合ったマテ茶セットを見つけてね!
〜容器の使い方(マテ茶の入れ方)〜
1、マテの容器に3/4ほど茶葉を入れ、容器を手で蓋をし、逆さにして振り、良く混ぜ合わせます。
2、ゆっくり容器を元に戻し、茶葉を傾けます。
3、傾いた方にボンビリャ(金属製ストロー)を容器のかべに沿って差し込みます。
4、そこへ65〜70度のお湯、冷水またはレモネード等を約15cc(1口分)注いで、ズーっと言う音がするまで飲みきってください。
商品詳細 |
商品内容 |
茶器 |
原産国 |
パラグアイ |
容量 |
約100ml |
材質 |
木・皮
|
検索用
kyodaimarket/kyodai market/キョウダイマーケット/yerva mate/selecta/paraguai/イエルバ/yerba/ブラジル お土産/マテ茶 販売/マテ茶 通販/マテ茶 お土産/お茶 輸入/飲むサラダ/シマロン マテ茶/マテ茶 容器/マテ茶 茶器/ボンビージャ/ボンビーリャ
【おすすめマテ茶取り扱い商品】
※
送料無料商品でも沖縄/離島へのお届けの場合、別途800円を頂戴致します。これらの地域へのお届けは送料無料にはなりませんので、予めご了承下さい。また、ご注文を頂いた際に自動で送られる自動配信メールの送料は変更される可能性がございます。当店でご注文内容確認後、正しい送料をお送りいたしますので、そちらをご確認ください。
送料についてはコチラからご確認ください。